瘦せオヤジの脱!不健康ライフ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. HOME >

サイトマップ

ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

カテゴリーごとの投稿

  • Uncategorized
    • 【身体を鍛える】正しいジョギングフォームと長く続けるための秘訣
    • グロング ホエイプロテイン100 WPI CFM製法パフォーマンスを飲む
    • 痩せてる人が太るためにするべきことは何?
    • 最近塩味を感じにくくなった気がする!亜鉛不足?
    • 瘦せ型体質:数値で痩せ度を判定
    • 運動・スポーツの必要性

2024年3月29日

author

kaka

Recent Posts

  • 【身体を鍛える】正しいジョギングフォームと長く続けるための秘訣
  • グロング ホエイプロテイン100 WPI CFM製法パフォーマンスを飲む
  • 痩せてる人が太るためにするべきことは何?
  • 最近塩味を感じにくくなった気がする!亜鉛不足?
  • 瘦せ型体質:数値で痩せ度を判定

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
  • no imageUncategorized

RECOMMEND

Archives

  • 2024年3月
  • 2024年2月

Categories

  • Uncategorized

2024/3/29

【身体を鍛える】正しいジョギングフォームと長く続けるための秘訣

ジョギングはただ走れば良いというわけではありません ジョギングフォームが悪いと、膝や肩、腰などを痛める可能性があります そして、初心者の方は先ずはどの程度の距離を走れば良いのかわからないと思います いきなり長距離を走ろうとするとそのキツさから次回走る事が億劫になったり、怪我をしかねません 今回は、継続して楽しくジョギングが出来るように 正しい走り方 走る距離と週何回走るのか 継続させるコツ これらについてお話しします 正しいジョギングフォーム 常にリラックスしながら走る事が重要です 走っている時に体が上下 ...

ReadMore

2024/3/27

グロング ホエイプロテイン100 WPI CFM製法パフォーマンスを飲む

ガリガリ体型を多少でも変えるために、ウエイトゲイナープロテインを探しました あまりに沢山あり、どれが良いのか迷いました 自分は食が細いので、一度に大量のプロテインはキツイので飲みやすそうなものを先ずは探すことにしました そして味にもこだわりました 甘い飲み物は苦手なので、フルーツ系のサッパリした味わいを探しました 今回購入したのは、『グロング ホエイプロテイン100 WPI CFM製法パフォーマンス  フルーツミックス味』です それでは、どのようなプロテインなのか解説したいと思います どのようなプロテイン ...

ReadMore

2024/2/16

痩せてる人が太るためにするべきことは何?

太るために必要な事は、ふと思いつく範囲で 食事の量を増やす 運動する これくらいしか思いつきません 実際には他にも重要なことが多いようです それでは他に何が必要なのかをお話しします ただ食事の量を増やせばいいわけではない! 成人男性が1日に必要なカロリーは、2,400~3,000kcalです 摂取カロリーを増やすためにたくさん食べるべき、カロリーの高い物を食べるべきと考えがちになりますが、カロリーだけ増やせばいいわけではありません 量以外に考える事 食事のバランス、つまり栄養バランスが大事です 偏った食事 ...

ReadMore

2024/2/16

最近塩味を感じにくくなった気がする!亜鉛不足?

塩味が感じにくくなってきた気がすると思うようになった理由は インスタント味噌汁が薄い このように思うようになったからです ネットで調べでみると、亜鉛の不足が関係しているそうです 今回は、 亜鉛と味覚の関係 亜鉛を沢山含む食材 おすすめのサプリメント これらをお話ししたいと思います 亜鉛が不足するとどんな症状がでるのか? 調べてみて自分に該当しそうな症状は、 味覚障害 下痢 記憶力の低下 これらは関係しているかと思います 結構お酒を飲むので、アルコールが原因かもしれません そして、該当しない症状は 貧血 食 ...

ReadMore

2024/2/11

瘦せ型体質:数値で痩せ度を判定

僕は1974年生まれで、体重は50㎏前後です 特に太ることはなく、極端に痩せることもないです 身長170㎝位なので見た目がかなりの痩せ型です 特に太ろうと思ったことは今までないですが、歳が50になってきて感じたことがあります 筋肉がないのが原因なのか、体がシンドイと思うことが多くなりました 今回は、 痩せ型の人に共通する特徴をお話ししたいと思います BMIで自分の数値を計算 BMIとはボディマス指数と言います 肥満度を表す体格指数です 計算はこちらのサイトでしました keisan 色々な事を計算してくれる ...

ReadMore

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
 お知らせ
2024.03.29
【身体を鍛える】正しいジョギングフォームと長く続けるための秘訣
2024.03.27
グロング ホエイプロテイン100 WPI CFM製法パフォーマンスを飲む
2024.02.16
痩せてる人が太るためにするべきことは何?
2024.02.16
最近塩味を感じにくくなった気がする!亜鉛不足?
2024.02.11
瘦せ型体質:数値で痩せ度を判定
  • no imageUncategorized

瘦せオヤジの脱!不健康ライフ

© 2025 瘦せオヤジの脱!不健康ライフ